Reference Point 農業系ニュースピックアップサイト

個人的に気になった農業系のニュースをピックアップ。これからはイチゴが大変。

東北初!宮城県大崎市が「世界農業遺産」に認定!ところで世界農業遺産って、何?

以下、2017年12月12日、河北新報ONLINE NEWSより一部引用

農林水産省は12日、宮城県大崎地方の水田農業地帯「大崎耕土」が国連食糧農業機関(FAO)の世界農業遺産に認定されたと発表した。歴史的な農産文化と景観、生物多様性を維持する生産の仕組みなどから認定が妥当と判断された。国内では9地域目で、東北からの認定は初めて。
 同日未明、FAOが公表した。大崎耕土については、「『大崎耕土』の巧みな水管理による水田農業システム」として農水省が創設した世界農業遺産の国内版の「日本農業遺産」に今年3月に認定。同9月、農水省がFAOに世界農業遺産の認定を申請していた。

 全文はこちらから

 

宮城県大崎市民に今年から正式になりまして、喜ばしいことなんだなぁ、そういや庁舎とかで張り出されてたっけなぁと出荷しながら思ってました。

評価された点を見ると

記事を読んでみると、認定の要件を満たしたから認定された、とあります。
この要件って、どんなんか興味があります。

軽く調べてみたんですが、日本語でそれなりに纏まってるのがウィキペディアなんですよね

世界重要農業遺産システム - Wikipedia

 

んで、ざーっと読んでみると、国際連合食糧農業機関のサイトも読んでみたんですが、世界農業遺産については日本語資料が見当たらないと。
なんですかねこれは、モンドセレクション金賞受賞みたいにコンサルとかいるんですかね。


世界農業遺産認定目指してるので、こんな取り組みして下さーいってのは特に市からも農協からも来てないんですよ。
でも認定されてるんですよねぇ、大崎市

認定された市の農業従事者が評価された認定の要件がわからない。

これってどうなんですかね。
利用できるものは利用はしますけど、なんか釈然としねぇなぁ。

参考リンク
引用元記事

www.kahoku.co.jp

 

世界重要農業遺産システム - Wikipedia

 

FAO駐日連絡事務所 Liaison Office in Japan

http://www.fao.org/japan/resources/jp/